チラシの反応率について。
どの位配って、どの位お客様が来たら
良い反応が取れたチラシと言えるのか、
ご存知ですか?
みなさんも実際に、
チラシを作ったら、
ポスティングしたり、
手配りしたり、
交流会やお茶会に参加して
手渡したり、
お店に置かせてもらったり。
いろんな方法で
チラシを渡す機会があると思います。
その後の結果、
追ってますか?
何枚配って、
何人お客様が来てくれましたか?
実際に、どのくらい
チラシで来店があったら
いい反応と言えるのか。
一般的に言われているのが
100枚配って、一人来る。
これが
反応がいい方
ということです。
パーセンテージでいうと
1%ですね。
1%って、低っ!!
って思われるかもしれませんが、
この1%を叶えるのって
結構大変だったりします。
チラシは、
一回目の来店を促すもの、
私はそう捉えてますが、
実際みなさんが使われている
チラシを見ると、あれもこれも・・
と情報が多く、
一回目の来店を促すからは
程遠いチラシを使われているのは
今まで見させていただいてきて
事実としてあります。
そんな中、
私のお客様の、
兵庫県西宮市にある
ヘッドマッサージ専門
Tiger Spa様。
こちらのサロンは
なんとチラシからの来店率6%
という驚異的な結果を叩き出しました。
紙媒体はもう古い、と言われる時代、
まだまだチラシは使えるな、
と思える結果です^^
では、
なぜ6%という結果を得られたのか。
来店率6%を叶えたチラシの秘密について、
続きはまた別の機会でお伝えします。
チラシの反応がない!
という方、5月のデザイン個別相談の
募集を開始しましたので、ぜひ活用してくださいね!
チラシの中に潜んでいる、反応が出ない理由を
一緒に見つけましょう!
起業家ブランディング個別相談10月限定10枠受付中です。
「今のあなたのデザインは
仕事が取れる状態になっていますか?」
「売れていくためには流れがあることを
ご存知ですか?」
売り込まずにお客様に出会うための
売れる仕組みとデザインのヒントを学べる。
「見た目」で損をしない起業家になる!
お客様に”信頼感”と”安心感”を与える
「仕事が取れる起業家ブランディング個別相談」
~スカイプ個別相談60分~
診断を受けた方には、
売れていくための仕組みがわかる
「信頼と安心を持ってもらう起業家を作る
セリオデザイン設計図」をプレゼント!
取れる状態になっていますか?」
「売れていくためには流れがあることを
ご存知ですか?」売り込まずにお客様に出会うための
売れる仕組みとデザインのヒントを
メルマガでお伝えしています。メルマガ登録で
「クリック率を高めるデザインの秘密」テキストプレゼント!
